Staff Interview
良き仲間とともに
働き、学び、成長する日々
宮崎 えりい総務課

Q.就職した経緯について

安心して長く働けると確信を持った

趣味で所属している楽団の指揮者が社長、団長が現在の直属の上司という縁があり、前職を離れ、転職先を探していたときに、お二人から声をかけてもらったのが就職のきっかけです。楽団の楽器を本社社屋の一角に置かせてもらっており、何度も訪れたことがあったので、雰囲気の良さは感じていました。堅苦しくない、親しみやすさがありつつも、芯があり、プライベートと仕事をきちんと分けている印象がありましたこの会社でなら人間関係に悩むことはないだろう、長く続けられる、と思ったのが決め手でした。お話をいただいた2日後に、働き始めました。

Q.就職後の会社の印象について

チームワーク力が成果を生んでいる

会社の雰囲気や働いている人たちの人柄の良さは、入社前に想像していた通りでした。チームワークを大事にしている会社で、各部署の仕事がスムーズに進み、社内で連携がとれているのも、会社の発展も、チームワーク力を高めてきた成果だということが、働き始めてよく分かりました。事務職ということで社内の人と関わりが中心の業務だと思い込んでいたのですが、社外の方と接する機会が多く、お客様対応が求められる仕事だという点は、ちょっと意外でした。

Q.仕事の内容について

経理業務を中心に様々な業務を担当

現在の私の主な業務は、請求書の作成や入金の確認、支払いなどの経理業務に加え、車両や備品の管理、来社されたお客様への対応などです。また、会社が健康経営優良法人の認定を受けられるように、社員のみなさんの健康を守る取り組みを行っています。2カ月に1回発行する社内報の作成にも携わっています。

Q.業務の魅力ややりがいについて

責任と成長の実感に満たされる

経理の仕事は会社の財務を支える重要な仕事で、正確性を求められます。そういった責任の重い業務を任されていることは、やりがいになっています。入社して約1年で、まだ仕事のノウハウを身に付けている最中です。そんななかで自分の成長が感じられることや、大学時代の授業で学んだエクセルやパワーポイントの知識が役立つことに喜びを感じます。「業務の」ではなく、「この会社の」になりますが、定期的な研修をはじめ学びの機会が多いところに魅力を感じています。

Q.今後の目標について

後輩を引っ張っていける存在に

まだ、上司に教えてもらったり、サポートしてもらったりしている状態なので、まずは一人ですべての業務を行えるようになることが目標です。新しい人が入ってきたときに、頼られる存在、引っ張っていけるような人になりたいです。そのためには、業務のノウハウだけでなく、コミュニケーションスキルを磨いていくことも必要だと思っています。

採⽤情報Recruit

地元を元気に。
あなたの仕事がまちを動かす。

E-KC Groupは、「ひとの成⻑に寄り添い、地域社会に貢献する」を理念に、さまざまな事業を展開しています。

社員インタビュー / 採⽤エントリーはこちらから

お問い合わせContact

サービスに関するお問い合わせ、採⽤に関するご質問など、
お気軽にご連絡ください。

PAGE TOP